海外でゴルフをする時に最低限必要な英会話
ロンドンでは時間があるとよくゴルフに行っていました。
ゴルフをするためには、自宅から近いゴルフコースを調べて
まず予約をする必要があります。
初めは旅行の英会話本に、ホテルの予約の仕方や「地球の歩き方」などの本
スポーツ欄で時々その国のゴルフコースやアドレス、電話番号が
載っていて、そこに予約の仕方など簡単な英会話が書いてあり
それを見ながら電話で予約をしていました。
一人で行く時などは、時々他の組に一緒にさせられる時が
あります。
幸いゴルフは、そんなに多く会話をしなくても、プレーがうまければ
楽しくまわれます。
良いショットを相手が打ったときに「Good Shot」グッ・ショットとか短い
フレーズを覚えて言えば問題ないのです。
また一緒に回ることで短いフレーズを覚えることにもなります。
スポンサーリンク
ゴルフ英会話
海外での英会話は、このくらいおさえておけば大丈夫です。
できるだけ簡単で使えるフレーズを集めてみました。
僕自身が経験してグリーン上でOKパット出したくても
何と言っていいか解らずまた、相手がOK出してくれたのはわかったのですが
何回聞いても聞き取れず、真似することができません。
またゴルフ会話の本を見てみても、そのようなちょっとした
会話が載っていないことが多く困ったものです。
ここから覚えた会話をどんどん使っていくと自分の会話が増えていきます。
ゴルフ場の予約
電話でゴルフ場を予約する場合、いろいろな言い方がありますが
以外とどのような言い方でも通じます。
ただクレジットカード番号など聞かれる場合があります。
- お客さまのクレジットカード番号と有効期限を教えていただけますか?
Can I have your credit card number and expiration date?- 答え方としては、カード会社名(例 VISA, AMEX)
Credit card number is 123456789, and expiration date is May(5月)/20YY.
英語で予約する場合人数は2人 twosome(トゥーサム)とか4人(フォーサム)と
いった言い方になります。
コオリナ ゴルフコース、ジョンです。ご用件をお伺いいたします | Ko OLina G.C Proshop – John speaking. How can I help you? |
もしもし、あさってプレーしたいのですが | Hello! I’d like to play day after tomorrow |
この11日の日曜日の9時ごろに4人で予約を取りたいのですが。 | Could I book a teetime for a foursome on Sunday, the 11st – at around 9:00AM? |
そちらのコースでプレーの予約することはできますか? | Can I make a reservation to play a round on your course ? |
そうですか、一番早い時間でお願いします。 | Well, I will take the earliest teetime. |
そちらはパブリックコースですか? | Are you open to the public? |
そうです。 | Yes, we certainly are. |
いいえ、ここはメンバー専用です。 | No, our course is for members only. |
グリーンフィはいくらですか? | How much is the green fee? |
4人です。・・・2人なんですが。 | We are a foursome.・・・We are just a twosome. |
他の2名のお客様とご一緒でもいいですか? | Do you mind joining another twosome? |
プロショップでのチェックイン(受付)
車で行く場合、ゴルフ場に到着したら、「Bag Drop」でゴルフバッグを下ろします。
イギリスやアメリカなどでは・・・?
受付はプロショップ(ゴルフ商品が置いてあるお店)で受付(チェックイン)をします。
- スタートは何時ですか?・・・What is your tee off time?
- スタート時間8時に予約したNakayamaですが・・・My name is Nakayama. My tee time is 8:00am.
- 7時スタートで予約しているんですが。・・・I mede resevations for a 7:00 tee time. ここでは特にAMとかPMってつけなくても大丈夫です。
返ってくる答えは、たとえばこんな感じです。
- わかりました。この紙に (フォーム)お名前を書いてください。 OK. Thank you. Please sign in sheet (or form) and write your name down.
電動カートを使いたんですが。 | I’d like to use an electic cart. |
イギリスでは手引きカートが多いす。 カートのことを(トロリー)と言います。 |
Torroy(トロリー) |
どこでカートを借りれば良いですか? | Where can I pick-up a cart? |
トローリはどこにありますか? | Where is a golf Torroy?・・cart. |
レンタルクラブはありますか? | Do you have a set of clubs I can rent? |
練習したいのですが・・・ | I’d like to do some practice. |
本日のティーはどちらですか? | Do I tee off on the front nine or the back nine? |
今日のスタートはフロントナイン、1番からです。 | Today you will be teeing off from the Front Nine holes. Start #1 hole. |
ティーグラウンドに行って良いですか? | May I tee-off ? |
はい どうぞ | Yes, you can. |
カートでフェアウェイの中に入って良いですか? | May I go in the fairway with my cart ? |
今日はフェアウェイ乗り入れできますよ | Yes, you may go on the Fairway with your cart. |
他の人とプレーをする
おはようございます!今日、ゴルフ 一緒に回るのはあなたですか? |
Good morning,are you my playing partner today |
中山と申します。こちらが妻の恵美子です。 | My name is nakayama. This is emiko, my wife. |
というと相手も答えてくれます。 「私の事をジョンと呼んでください。」 |
Please call me John. |
もしくは相手がファーストネイムで 呼んでほしくない場合 |
「Mr. xx」とMr.を付けてちゃんと呼ます。 |
「何て呼べば良いですか?」と言っても 全然失礼じゃありません。 |
What may I call you ? |
今日一日よろしくお願いします。 | I need your help on the first day today. |
何時に始めますか? | what time are we teeing off? |
30分後に始めましょう。 | We tee off in about half an hour. |
オッケー、練習グリーンに行って パット練習してきます。じゃあまた、1番ホールで会いましょう。 |
Ok,I’m just going to the practice putting green to hit some putts, see you on the first tee. |
ここが、1番ホールのティグラウンド ですね。結構長いパー4で、難しいホールからラウンドが始まりますね。 | So here we are on the first tee,it’s quite a long par 4, a difficult hole to start our round. |
2~3ホール回ると・・・・?
ハンディキャップを聞いてくる場合があります。
- アメリカで「私はシングルです」 I am single. と言うと、私は独身ですの
意味になってしまいますので・・・何がシングルなのか言います。
I am a single handicapper.
- ハンディキャップはいくつでした?
What did you say your handicap was again?
- ハンディキャップ5です。
My handicap is 5.
コース上で出会った相手との会話
途中で他のプレーヤーと出会ったら、挨拶するのがマナーです。
また向こうから笑顔で挨拶してくる場合が多いです・
- こんにちは!・・・Hi !
- 今日はいかがですか?・・・How are you today ?
- ありがとう元気です・・・Fine thank you!
- 「良い一日を!」って伝えます。・・・Have a good day !
コースでの会話
コースに出た時によく使う会話
僕がオナー、だから先に打ちますね、 お互い良いプレーをしましょうね |
I have the honour so I will tee off first,good luck |
誰がオナーですか? | who has the honor? |
もしくは・・・ 「ジョン、先に行ってください。」 |
After you, John. |
あなたがオナーです。 | You have the honor.・・・It’s your honor. |
私の番です。 | It’s my turn. |
打っていいですか? | May I hit now? |
ナイスショット! | Good shot !・・・Beautiful Shot!・・・ Excellent Shot! |
イギリスでは(ナイスショット) ウェルダン(うまくいったね) |
Well done |
次はあなたの番です | You’re up next. |
すごく飛びましたね。250ヤードくらい かな。 |
It flied enormously, about 250 yards flying. |
たまたまですよ。(まぐれですよ) | No, it’s just a fluke. |
スタートしてから・・・
スタートしてからの知っておきたい英語
ラフ | primary rough |
セミラフ | semirough, secondary rough |
バンカーだ。 | I hit it into the bunker. |
バンカーの目玉状態 | plugged ball, buried lie |
バンカーのあご | the lip of the bunker |
ボールのラン | run, roll |
フェアウエイキープ率 | driving accuracy |
パーオン率 | green in regulation |
結果オーライ | good miss |
刻む | lay-up |
フェアウエイの左サイドです。 | It was the fair way left side. |
フェアウエイをキープした。 | I put my ball in the fairway. |
大丈夫だと思いますよ。 | I think you’re going to be fine. |
OBかもしれないので、暫定球を打ちます。 ボールナンバーは2番です。 |
Since it was into O.B, I’ll hit a provisional ball . A ball number is No. 2. |
スライスしてOBだ。 | I slice it out of bounds. |
フックして深いラフにいった。 | I hooked it into the deep rough. |
ノーペナでいいよ。 | There is no penalty. |
アゲンストとかフォローウインと言っても 通じません。風が向かいから吹いてるね。 |
The wind is coming against us.・・・ with wind against |
追い風が吹いてるね。 | The wind is following us.・・・ with wind behind |
ワンペナでラフからね。 | You can take a one-stroke penalty and play from the rough. |
かまいませんよ。 | No, not at all. |
グリーンに乗せるとき
ショートホールなどで日本でも良く話す会話
グリーンをつかまえた。 | I held the green, |
ショートだ。 | I dropped too short. |
グリーンオーバーだ。 | I hit over the green. |
グリーンからこぼれた。 | It rolled off the green. |
ピン狙うよ。 | I will aim at the pin. |
トップだ。 | I topped it |
ダフった。 | I stubbed (duffed) it. |
池ポチャだ。 | I hit it into the water. |
ショートなどで「グリーンに乗れ!」 | Get up ! |
乗ったかな? | Am I on ? |
乗ったよ! | You’re on ! (×nice on !) |
アプローチ会話
アプローチではみんながグリーンに集まってくるので良く聞く会話です。
砲台グリーン | raised green, elevated green |
ナイスオン! | Good chip ! Good approach ! |
寄せワン | up-and-in |
ニヤピン | closest to the pin |
アプローチ得意だね | You are good at approch shots. |
グリーンでの会話
グリーンでの会話は日本でよく使っている言葉が・・・何て言ったら
いいのかわからないことが多かったです。
速い(重い)グリーンだ。 | This green is very slick.(slow). |
右から左に傾斜しているグリーンだ。 | This green slopes from right to left. |
2段グリーンだ。 | This green has two tiers.・・・two-tier green |
グリーンが速い | fast, slippery |
傾斜きついね。 | This green slope steeply.bend to the left |
これ、どっちに切れるかな? | How do you read it? |
右に切れるラインだね。もしくは左 | It will break to the right.もしくはleft |
あまり切れないよ。 | There is not much of the break. |
スライスライン | left-to-right putt |
フックライン | right-to-left putt |
打った後に、フックとかスライス、とか 使いますが・・・スライスした |
bend to the right |
フックした | bend to the left |
誰が遠い?(パットの順番を決めるため) | Who’s away? |
あなたです。 | You are away. |
ピンあったほうがいい? | Do you need the the flag ? |
ピン抜いてもらっていいですか | Please pull out the flag. |
入れー! | In the hall ! |
それ、入れちゃってください。 | Sink it in. |
大きく読み過ぎる | overread |
小さく読み過ぎる | underread |
入れごろ | makable putt |
カップの縁に蹴られる | lip out |
オーケーOKです。(パット)この言い方がわからなかった。 | That’s a gimme. ・・・ もしくは、gimme |
強すぎる。・・・弱すぎる。 | It’s too firm (hard).・・・It’s too soft. |
惜しいな。 | Nics try. |
お先です。・・・これもわからなかった。 | Let me finish it. |
ナイスイン! | Good putt ! |
ナイスバーディー | Good birdie ! |
ナイスパー(パー4) | Good four !・・・Good par save. |
ナイスパー(パー5) | Good five ! |
自分のボールがカップにどんどん近づいて いった時!思わず口にしたい言葉は、「入れ!」 |
Get in ! |
ボールがちょうど止待って欲しいあたりに来たら. 「待て!」 |
「待て!」 Stay ! |
止まれー! | Sit! Bite! Settel down! |
グリーンでパットが終わると聞きたくなる会話
さっきのホールいくつですか? | What did you make on the last hole? |
パーです。/ダブルボギーです。 | I made a par / I made a double bogey.. |
バーディです。 | I took a birdie |
6打たたきました。(かならずaをつける) | I shot a six. |
1オーバーで終わりました。 | I finished at one over par. |
3アンダーで終わりました。 | three under par. |
89で回りました。 | I played 89. |
食事とトイレ
ハワイのゴルフ場ではsnack cartで売りに回っています。そこで、けっこ美味しいのが「スパム ムスビ」ハムなどがサンドイッチのように挟んである、おむすびです。
ハワイなどではショップがない場合があります。その場合はスナックカート(snack cart)と入れ替えれば通じます。
プレー中は、おなかが空いても困りものです。 そこで、「売店はありますか?」 |
Is there a snack shop around ? |
「はい、売店はハーフの通過点にあります」 | Yes, there is a snack shop on the Half. |
「あなたのお勧めは?」 | What is your recommendation ? |
「お勧めはスパム ムスビですよ」 | I recommend Spam Musubi. |
内の奥様トイレが近くて、いつも、まずはトイレをチェックします。
注意
例えばコオリナ ゴルフクラブ、などはトイレに電子ロックが、かかっていて、暗証番号を押さないとドアが開かないことがあります。
スタート前にあらかじめ暗唱番号を聞いときましょう。
「お手洗いはどこにありますか?」 | Is there a restroom around ? |
「トイレは#5ホールと#6ホールの間にあります」 | Yes, there is a restroom between No. 5 hole and No. 6 hole. |
「コース内のトイレに入る暗証番号を教えてください。」 | May I have the security code to get into the restroom on the course ? |
最後に18ホール終わったら、お互いに労いの言葉をかけます。
- Good job !
- Great game !
- あなたとプレイ出来てとても光栄です!・・・It was a pleasure playing with you !
言いながら、だいたいがここで握手をします。
- 「スコアはいかがですか?」・・・How is your score ?
- 「最高に良かったよ!!」・・・My score was great !!
- 「(最悪だから)スコアは聞かないで」・・・Please don’t ask me about my score.
全般的なこと・・・
前半9ホール・・・後半9ホール | the front nine・・・the back nine |
最終ホール | the finishing hole |
ハンディキャップ10 | ten handicapper |
上級者 | low handicapper |
シングルプレーヤー | single handicapper |
ミドルホール | par-four hole |
スタート時間 | tee time |
ー スポンサード リンク ー