ゴルフ初心者上達案内

パターの構え方  パターを浮かせて構える。利点上級者はやっているスムーズな動かし方。

パターの構え方

パターは奥が深い、もちろんこのページを読んでいる方は試行錯誤し基本的な構え方はできていると思うが「パターは地面につけて構えているか?」それとも「パターを地面から浮かせて構えているか?」と尋ねられたら・・・

そんなこと「意識してな」という人が多いだろう。

パターは、無意識にやっていること、意識しないと出来ないこと、意識し過ぎると上手く出来なくなることなどあるが、意識が人間のパフォーマンスに大きな影響を及ぼすのは間違いない。

 

プレーオフで先にバーディーを決められると・・・意識しないようにしていても、無意識のうちに意識してか、1メートル前後を外してしまうプロ多く見る。

 

パターの構え地面につける、浮かせるどちらが良い?

ボールとカップの距離感をイメージするため、カップに向かって何回か素振りをして・・・無意識のうちにやっていることが、 アドレスに入り パターヘッドをグリーンの上に置くようにソールして 地面に付けた状態で セットアップをすることです。

その状態から 打ち出すボールの方向とテークバックのことを考えて パターを引いてストロークをするという動きです。アドレスで クラブを宙に浮かせて静止した状態で構える人は 少ないはずです。

 

ソールして打つことのデメリット

アドレスでは、力が入らないようにグリップを軽く握りリラックスした状態でテークバックに入るのが望ましいです。

ソールしていると地面とヘッドの間に負荷が生じるため、クラブを動かし始める前に一瞬 グリップを強く握るような動作が入ってしまいます。

どうしても、その動作の影響をストロークは 受けることになります。

一般的に方向性を重視する場合は、左手がリードすることが良いとされますが、ソールしたことによりグリップにプレッシャーがかかり利き手(右手)の関与を受けてしまいやすくなります。

グリッププレッシャーの変化も大きくなるのです。パッティングは方向性を重視すると左手を使い、強さを意識すると右手が関与します。

なるべくシンプルで安定度の高い パッティングフォームを追及するなら、グリッププレッシャーの変化が最小になるような打ち方を目指すべきです。

大多数の人は そんなことには 無頓着です。しかしスクラッチプレーヤーに近くなるほど、これらのことを考えて、パターを練習しています。

 

パターを少し浮かせて構えてみる

ソールを浮かせて構えた場合は・・・?
グリップに力が入って パターヘッドがフラフラ動いて安定しないと感じる人が多いと思います。

その結果 ソールを地面に付けた状態からテイクバックに入るようになります。

クラブを宙に浮かせて静止した状態を保つのは 力を要するし パターヘッドがフラフラ動いて安定しないような状態になり兼ねません。

支えがなくなったことにより、手に力が入りフラフラして安定しないと感じるでしょう。

しかし浮かせて構えることが、自然にできるようになるとテークバックの際に芝の影響や、その後の動きがスムーズに行えるようになる事は間違いありません。

 

結果的にどちらが有利化・・・?

トッププロの多くは触れるか触れないか、すれすれに浮かして構え、テークバックに入るほうが より良い結果になるという事実が確認されています。

ジャック・ニクラウスを始め、松山英樹もパターヘッドを上下移動させて浮かせてテークバックに入っています。

多くのアマチュアは、そうしたことを考えたこともないというのがほとんどで 、無意識の内にソールを地面に付けて構えて打っているのです。

自分のパッティングフォームを練習する上でソールをどのように地面に付けるかと言うことを 一度深く考えて見る価値があります。 これを機会に 是非 比べて研究してみてください。

ソールしないで打つことによるメリット

ソールしないで、パターのヘッドと地面の距離感が掴むことができれば、ボールにトップスピンをかけることができます。

ソールしてアドレスし、ストロークした場合に起こりやすいボールの下側をヒットしてしまうことを避け、芯で捕えやすくなり自然とトップスピンがかかるようになります。

パターでトップスピンがかけられるということは、ボールがまっすぐ転がるようになります。トップスピンがかかったボールは、ラインから外れにくいというメリットがあるのです。

ゴルフ パターの順回転(転がりを良くする方法)

 

浮かせて構える場合

パターヘッドを浮かせて構える場合・・・
一度地面につけてから構え、それから浮かせる方法と・・・予めグリップをしておき腕をおろしてスタンスをボール位置で決める。

はじめから浮いた状態を作ったまま構えに入るなど色々なパターンがあります。

松山秀樹の場合ボールの手前にパターを一度置き浮かせてボール位置へとヘッドを持っていき両膝を上下して浮かせぐわいを見てタイミングを取っているように見えます。

色々な方法を試して、グリッププレッシャーをあまり強くならない方法で身につけると緊張する場面でもスムーズなストロークが行えるはずです。

 

パターの芯でボールを捉える

パターヘッドを浮かせて構えることができたら、次に考えることは、ボールをパターヘッドの芯で捉えることです。

 

スクリーンショット 2019 09 21 14 12 06 copy

photo credit BAR72

パターは 余計なことを考えずに ストロークをすることですが無心になって その瞬間に集中するということは 以外に難しことです。

結果を考えたり読みはこれだ、大丈夫か、強さはなど、など・・・頭をよぎります。

そこで集中するために考えて欲しいことは 、パターの芯でボールを確り捉えることです。

そのために大切なことは、パターと芝との距離、ストローク時のパターの浮かせ状態で芯に合わせること。

浮きすぎるとパターのソール近くで打ってしまい、パターの芯で捉えられなくなる可能性があります。

何度かこのブログでも紹介していますが、タイガー・ウッズが使用しているパターのようにパターの芯をドットで表しているものが僕の好きなパターです。

ボールとパターヘッドの芯をドットマークに合わせることで余計な考えはなくなり、芯に集中できるのです。

ストローク時には パターヘッドが芝すれすれをスムースに動くように集中し、ボールをパターの芯で 確り 捉えることを考える。

スクリーンショット 2019 09 21 13 54 13

そして僕は、ボールの先10cm位をパターヘッドの向きを変えずにしっかり振り切ることを目指しています。意外と余計な雑念を取り除くことができます。

 

 

ー スポンサード リンク ー

 

ゴルフ場 検索 予約
★ 超!直前割 ★ 格安 (HOT PRICE)
得割り (来月用) 早割り (その先用)

 

商品リンク(主要メーカー)

楽天 ゴルフ 商品リンク

この記事を読んだなら、以下記事もおすすめ!

*
*
* (公開されません)

 

ゴルフ場 検索 予約
★ 超!直前割 ★ 格安 (HOT PRICE)
得割り (来月用) 早割り (その先用)

 

商品リンク(主要メーカー)
Return Top