目次
スイングウェイト(バランス)とは?
スウィングウエイトとは?
クラブが重いか軽いかの指標ではなく・・・現在のバランス測定法は14インチバランス測定法で、グリップエンドから14インチの場所を支点にして、ヘッド側がどれだけ重いかを測定して数値化したものです。
またクラブ重量では・・・グラブの総重量が重い程、バランスは重めで、クラブ総重量が軽い程、バランスは軽くなります。
このスイングウェイトは何を示しているかというと・・・クラブを振った時にヘッドを重く感じるか、軽く感じるか(スイングした際に感じるヘッドの重さ)・・・というものを示しています。
スイングウェイトは?
同じ重さのクラブでも、ヘッド側に重りを付けた場合重く感じ、逆にグリップ側に鉛を巻いたり、重いグリップに交換すると、ヘッドは軽く感じ、振りやすくなります。
逆にグリップ側に重りをつけたり、すると軽く感じます。グリップを軽くしたり交換するとヘッドは重く感じます。
クラブのバランスの範囲は、ゴルフの各パーツ、「ヘッド、シャフト、グリップ の製造重量」で異なり、常識的に製造された男性用クラブのバランスは、「C6~D5」の範囲になります。
女性クラブの場合は「B8~C9」のバランス値になります。
使いやすさは・・・D0付近がもっとも扱いやすいバランスになります。身近な物では包丁や、日本刀の名刀などはバランスがD0前後で作られていて、これらは人間の経験値ともいえます。
表示方法は?
表示方法は軽いほうから、「A,B,C,D,E」の5段階で、さらにその中で、「0~9」までの10段階に分かれ、アルファベットと数値の組み合わせで表示されます。
A0が一番軽く、E9が一番重く感じる数値です。決して、クラブが重くなったり、軽くなったりするわけでないので、間違わないでください。
クラブ重量は、ヘッド・シャフト・グリップの総重量で決まる。
まずは、自分の各クラブ間の重量のバラツキを無くし、クラブ重量の流れを調整しましよう。次にクラブのウエイトバランスを調整します。
全部のクラブを同じD0とかに、そろえる必要はありませんが、出来るだけそろえた方が、スイングリズムは良くなります。プロは、同じバランスになるようにそろえています。
僕自身は、D2にしています。ウェッジ類はD5ですが短かく握っていますの、多分D2ぐらいになっているはずです。パターヘッドは重めが好きですのでD4位だと思いまます。
このようにリズムよく振れるクラブのヘッドバランスを見てそれに合わせてD2にしています。
スイングウェイトが重いものと軽いもの、どちらが良い?
スイングウェイトに関しては色々な考え方があります。女性やシニアの方はスイングウェイトは軽い方がいいとか・・・ヘッドスピードがある人はスイングウェイトが重い方がいいなど・・・
またはスイングのテンポが速い方はスイングウェイトは重めにすることで、切り返しのタイミングで少し間ができたりします。
スイングのテンポが遅い方はスイングウェイトを軽めにすることで早く振れるなど・・・色々言われていますが、振った時の感覚はそれぞれ違いますので、一概にこういうタイプの方にはこれがいいとは言えないのかも知れません。
バランスの決め方は・・・?
どのバランスが自分に最適かでなく・・・自分が最もスイングしやすいクラブのバランスが、どのくらいのバランスであるかで、求めるのがポイントです。
スイングウェイトを変えて揃えてみる
今使っているクラブも、ちょっとしたことでスウィングウエイトなど変えることで振りやすくなったり、振りにくくなったりします。
ではスウィングウェイトを変えるにはどうしたら良いのでしょう。
鉛を貼る方法
同じメイカーで揃えたアイアンでもスウィングウエイトがバラバラだったりします。
ご自分のクラブのスウィングウエイトを全部、測って見ると良いでしょう。もし違っているようでしたらクラブの中で一番振りやすく正確に打てるクラブのヘッドバランスに揃えます。
それだけで自信を持ってスウィングできます。
クラブヘッドに鉛を貼ることでスイングウェイトを重くすることができます。また貼る位置によって機能が変わりますのでそのへんのことを考えて貼ってみてください。
鉛を効果的に貼るにはを参考にしてみてください。
グリップを交換する
グリップを重めのものに、変えればスイングウェイトを軽くすることができ、グリップを軽めのものに変えれば、スイングウェイトを重くすることができます。
ですので同じメーカーのものでも、お店の人と相談してグリップの重さを調べてもらいどう変わるかを聞いてみると良いでしょう。
シャフトの重さや長さで変わる
シャフトの重さや長さでバランスは変わります。ドライバーが長くて振りにくいから長さを短くするとヘッドバランスが変わってしまい振りにくくなったなど、起こりますのでシャフトをカットするときは、ヘッドバランスが幾つになるかを必ず聞きましょう。
鉛を貼ることでヘッドバランスが維持できるならカットしてもなんとかなりますが・・・
僕はパターヘッドのバランスを重くするためにシャフトを少し長くしたり調整したこともありました。
ヘッドスピードとクラブ重量とバランスの参考資料
45インチのドライバーを基準にしています。
ヘッドスピード | 総重量とヘッドバランス |
---|---|
ヘッドスピード 34m/s以下 | 275g以下 C3以下 |
ヘッドスピード 37m/s以下 | 290g以下 C5以下 |
ヘッドスピード 38~39m/s | 295g±5g C5~C8 |
ヘッドスピード 40~42m/c | 305g±10g C9~D2 |
ヘッドスピード 43~44m/s | 315g±5g D1~D3 |
ヘッドスピード 45~47m/c | 320g±5g D2~D4 |
ヘッドスピード 48~50m/s | 325g±5g D3~D4 |
ヘッドスピード 51m/s以上 | 330g以上 D3以上 |
振動数(シャフトフレックス)とバランスの参考資料
45インチのドライバーを基準にしています。
振動数 | シャフトスペック | バランス |
---|---|---|
219cpm以下 | LL | B8~C2 |
220~229cpm | L | C0~C5 |
230~239cpm | A | C6~C9 |
240~249cpm | R | D0±2 |
250~259cpm | SR | D1±2 |
260~269cpm | S | D2±1 |
270~279cpm | X | D3±1 |
280cpm以上 | XX | D3以上 |
スイングウエイトの調整
バランスを重くしたい場合
- ヘッドのシャフト延線上に鉛貼ることでバランスが重くなります。2gの鉛を貼ることで、45インチのドライバーで約1ポイント アイアン38インチで1ポイントバランスが増えます。
- 45インチのシャフトを長くすれば、例えば0.5インチ長くすると、2ポイントバランスが増えます。シャフトを短くした場合はこの逆に2ポイント軽くなります。
つまり 1インチシャフトを長くするとバランスは4ポイント増えます、0.5インチで2ポイントと思ってください。短くすればこの逆になります。
- 1インチシャフトを長くすると8cpmクラブのシャフトが軟らかくなります。逆に1インチ短くすると8cpmシャフトが硬くなります。
8cpmの振動数の違いは1ランクのシャフトの違いと考えて下さい。
- グリップを軽くするとヘッドバランスは重くなります。5gグリップを軽くすれば1ポイントバランスは重くなります。
ー スポンサード リンク ー