パッティング・グリーン上のマナー?
最近日本でも多くのゴルフ場でセルフ プレーが多くなってきた。
もちろん海外では、当たり前だからこそグリーン上でのマナーは
知っておきたい。
パッティング・グリーン上では、ルールのことをあまり考えずに プレーしている人
多く見かけます。
何となく見よう見まねで プレーをしている人も少なからず居ると思いますが、
実は 知らずにルール違反を犯してしまうような規則が数多くあります。
目次
パッティング・グリーン上ルール
実はパッティング・グリーンほど多くのルールがある場所は他にはありません。
知らないうちにルールを破りルール違反になっていませんか?
ボールのマークの仕方
グリーン上でボールをマークするのは、他人のパッティングを妨げない
ようにするため、ボールを拭くため、他の人から自分のラインが
どこかを知らせるため、といくつかの目的があります。
パッティング・グリーンにボールが乗ったら他の人のラインを跨いだり、
踏んだりしないように気をつけて、まずはボールにマークします。
注意・・・
ボールマークどのぐらい離してするのか?
ボールを動かさない程度に近い所です。
例えば2インチ (5 センチ) ほど離してボールの位置をマークする行為は
問題ないように思いますが(その位置を正確にマークしたものとは
認められないので )1打罰に該当するルール違反だと説明しています。
ですから5センチ以内にボールマークします。
その他数多くのルール
その他にもカジュアルウォーターでのルールとか
知らなければならないことが多くあります。
初心者が知って欲しいルール
- どんな状況でもグリーン上は走らないようにする、
またグリーンの中はあまり歩かないようグリーンエッジ周りを
歩くようにしましょう。
芝を傷つけてしまうため、グリーン上では静かに歩きましょう。 - ボールマークを直す、ボールがグリーン上に落ちたときにできる
芝生のくぼみをボールマークといい、必ず直すのがマナー。
グリーンフォークで芝を寄せて直しましょう。 - 旗はできるだけグリーン外へ置く、パッティング時に旗を外したら、
できるだけグリーンの外に置きましょう。 もしグリーンが広い、
あるいはグリーンの外の状態が悪いなどでやむ得ずグリーン上へ
置くときには静かに置きましょう。 - パッティングをする人の前に立ってはならない
同伴プレーヤーがパットをする時、そのラインの前や後ろに
立ってはいけません。
同伴プレーヤーがアドレスに入っているのに動いたり、
しゃべったりしないこと。
(目線に入らない位置でも相手に気配を感じさせないよう)
できる限り離れて立つのがマナー、打つ人の近くに立たない、
グリーンではライン上に影が落ちるとパッティングの妨げに
なりますので、ボールを打つ人から離れて待つようにしましょう。
又影が伸びやすい夏場は特に注意しましょう! - カップに入ったボールを拾い上げる時、カップの縁30センチ以内を
踏まない、自分がパッティングをして、今にも入りそうというときに
カップのまわりの芝が荒れていたせいでイレギュラーして
入らなかったらこんな嫌な経験ありませんか?
カップ回りはデリケートです。 - ラインを読むのに時間をかけすぎるのはNG
プロが時間を掛けてグリーンを読んでるからといって、
時間を掛けるのはやめましょう。必要以上に時間をかけて、
パッティングラインを読むのはやめましょう。
打順が回ってくる間に、
ラインを読んで自分のパッティングイメージしておくことが、
スロープレーを避けることにもつながります。
- 全員のカップインを最後まで見届けよう自分が終わったら
次のコースへさっさと行く人いたら嫌ですよね・・・
- スコアを確認するのは次のティーグラウンドで、全員が
カップインしたら、後ろの組のことを考えてピンを戻して
速やかにグリーン上から離れましょう。
その他のマナー
ベテランのキャディーには一見の客4人がどれほどの能力の持ち主か
2ホールも付き添えば品定めには十分だそうです。
パッティング・グリーンでのその人の行動を見ればすぐわかる。
先に旗を抜くのは誰?・・・
「自分のボールがカップに近いって事に気がついて、さっとマークし
キャディより先に旗竿(ピン フラッグ)を持つ人ならGoodゴルファーです。
その時、遠くから打つ人に「カップが見えるかどうか、旗が必要か聞き」
必要ない場合旗を抜きます。
どこに立ち、どう持つ、どこに置く?・・・
旗竿はただ持ていれば良いと言うものではありません。
旗を手で持ってバタバタさせないようにするのが良い持ち方です。
ラインも踏まないように傾斜の上側に立ちます。
しかもパッティングする人の目線に入らないように、結構神経使います。
ボールが来やすい下側にスパイク跡を付けたくないからです。
抜いた旗竿は何処に置く?・・・
抜いた旗竿をグリーンに上に音を立って倒す人がいるけど、コース管理の
人が見たら泣くでしょう。
基本はグリーンの外に静かに倒して置くのがマナーです。
しかし外まで遠い場合は誰にも邪魔にならないグリーン上に置くのが
要領です。
旗竿を戻すのは誰?・・・
もちろんキャディーでしょう。・・・・と思っているでしょうが
実は一番よい方法は?
一番先にパッティングを、すませた人が戻すのがセルフ プレーでもエチケット
プレーヤが旗竿を戻してやるだけで、キャディーは皆のクラブを持って
カートでクラブ戻しや、綺麗にする時間ができます。
その分キャディーは初心者に優しく出来るでしょう。
カップに差さっているピン、なんとなく気がついた人が抜く・・・ではなく、
「カップの一番近くにボールをオンさせた人が抜く」と覚えておきましょう。
ー スポンサード リンク ー