ゴルフ初心者上達案内

ゴルフ フィニッシュを意識する  (アプローチとパット)

ゴルフはフィニッッシュが大切

フィニッシュがキレにできている時が、ゴルフは旬なのかも
しれない。

 

以前、ゴルフ スウィングでフィニッシュの形で3回数えてるまで
キープしろとか・・・よく言われていた。

 

フィニッシュが正しくないときはスイングも正しくない
ということは言えます。

 

ドライバースウィングでキレイなフィニッシュが
できているだろうか?

 

年齢と共にキレイなフィニッシュが、体の柔軟性か
取れなくなってきた。

 

フィニッシュが決まった時は良い弾道で
ボールも思った方向に飛んでいる。


 

アプローチのフィニッシュ

今でも、大切に守っているのは、「アプローチのフィニッシュ」だ。
「エッ」と驚くかもしれないが、小さなすいウィングにも
フィニッシュはある。

 

練習量が多く、経験豊富なプロゴルファーと違い、ラウンドや
練習する機会が圧倒的に少ないアマチュアは・・・・?

 

アプローチこそ、ロジカル(理論的)に考えるべきです。
ドライバーやミドルアイアンのショットについては・・・
レッスン書を読んだり動画をみたりして頭に入れているのに
意外とアプロチーは感覚でショットをしている場合が
多いような気がします。

 

むしろ、逆で距離が短くよりカップの近いところから打つ
アプローチは、その成功が直接スコアに結びつきますので
理論的に正確に行う必要があります。

 

アプローチ、ピッチエンドランの場合

アプローチといえば色々なアプローチがあります。

 

  • チップショット
  • ピッチショット(ピッチエンドラン)
  • ロブショット

など大きく分ければ3種類に分けられますが
基本はピッチショット(ピッチエンドラン)の打ち方にあります。

 

ピッチエンドランの場合・・・
簡単にいえば、この振り幅で打った場合・・・「キャリーとラン」
トータル何ヤードといった具合に、キャリーとランの距離感をいつも
使うクラブで知ることです。

 

次に「どうフィニッシュを取っていくか」を考えます。

 

ピッチエンドランの場合「クラブヘッドを目標のライン上出していく」
ことが大切になります。フィニッシュが大事だということです。

 

アプローチでフィニッシュなんか考えたこともない
と言われますが、それではカップによるはずがありません。

 

フィニッシュといっても、グリップエンドは自分の方を向き
そしてフィニッシュは目標方向へとクラブを出していく
フィニッシュです。

 

例えば・・・
時計の文字盤でイメージした場合
8時がトップだとしたらフィニッシュは4時になります。

 

スクリーンショット 2017 09 18 16 01 11

 

この間をインパクトも含めしっかり振り抜くことです。
フィニッシュの4時の位置でしっかり止めることです。

 

この間をスウィングスピードを緩めることなく振ることで
毎回同じキャーリとランが出ることになります。

 

アプローチでは、目標に対して正しいアドレスを取ること
アドエレスのスタンス幅、ボールの位置、体の重心
クラブを構えた時の手首の角度など・・・

 

いつも同じに、アドレスを取ることが求められ
やや左足体重で、頭の位置が「軸の位置」になり
これらをズレないようにスウィングします。

 

より精度の高いアプローチするためにはこれらが
崩れないようにスウィングすることに加えて

 

「トップとフィニッシュ(例・8時〜4時)」間を
いつも、ゆるみないスウィングスピードで振ること
フニッシュでピタリと止めることが大事です。

 

ピッチエンドランの場合・・・
トップの高さとフィニッシュの高さが左右対称に
なります。

 

 

フィニッシュによってランの飛距離が変わる

基本はアドレスで出来たクラブフェースは、フィニッシュの時も
同じに保つことです。

 

これができることで、毎回「キャリーとラン」が同じになり
トータル飛距離も同じになります。

 

例外として・・・?
しかし、もう少しランが欲しい時など、フィニッシュで
「クラブのトォ」の部分を少し立てるようにフィニッシュを決めると
ドロー回転がかかり、ランが伸びます。

 

それだけにフィニッシュでのクラブフェース面がどこを向いているか
によって飛距離が変わります。
フィニッシュの取り方で変わってくると言うことです。

 

 

パッティングでもフィニッシュは大切

パッティングでもやはり重要なのは「フィニッシュ」です。

 

普通、打った瞬間でパットが終わったと思っていませんか?
そうではありませんパッティングもフィニッシュをしっかり
意識する必要があります。

 

フィニッシュというと、ピンと来ないかもしれませんが
「フォロースルーをどこで止めるか」と言い換えると
わかりやすいかと思います。

 

プロの場合どんな距離のパットでもタッチの感じは
同じように揃えようと考えているはずです。
 

タッチの感じ

タッチの感じは大きく分けて3種類あります。

 

スクリーンショット 2017 09 18 14 42 43

A、カップの手前からジャストタッチで ” カラン ” と入るタッチ

B、カップに吸い込まれるようにスポッと入るタッチ

C、最後はカップの向こうの壁に当って入るタッチの3つです。

 

もちろのA.B.C.の順で徐々に強くなっていきます。

 

芝目の影響を一番受けやすいのが、Aで、次がBです。
Cは、一番影響を受けにくいことになります。

 

A、タイプのに近い人ほど、グリーンの芝目や傾斜を踏まえたラインを
読み解く能力が必要になります。

 

あなたはどのタイプでしょう。

 

 

あまり考えていないという人は・・・?
パッティングがまだまだな人です。

 

A、はテークバックの大きさよりフォロースルーが
大きくなる人が多いです。

B、はほとんど同じテークバックとフォロースルーです。

C、はテークバックより小さくフォロースルを取っている人

 

僕自身はこの三つを使い分けています。

 

Aは、下りのパットの時やっと届くイメージでヒットしています。
Bは、20センチオーバー(普段のパット時)です。
Cは、上りのパットの時です、カップの壁に当てるイメージで少し強めに打ちます。
 

パターのフィニッシュで気をつけていること

パターもアプローチと同じようにフィニッシュを大切に
しています。

 

ショートパットは常に強めでボールの先10センチ先にパターヘッド
を出しフィニッシュでピタリと止める感じです。

 

テークバックとフィニッシュは同じ振り幅で、パターの芯でしっかりヒットします。

 

フィニッシュで気をつけていること・・・?
パターフェース面をまっすぐ出すというよりは、体を中心にカーブを描く
ようなイメージでストロークをしています。

 

それはピンタイプ型(トゥヒールバランス)のパターを
使っているからです。

 

フィニッシュは少し「パターヘッドのトゥ」が少し目標方向を
指すようなフィニッシュです。

 

こうすることでボールの転がりよくなり芝目に負けない
伸びのある転がりの良いボールが打てます。

 

ロングパットは特にアプローチと同じように「トォ側」を目標に
向けるようにストロークしフィニッシュでしっかり止めます。

 

このように短いストロークであってもフィニッシュを大切に
することで、正確性が増します。

 

試してみていかがでしょうか?

 

 

 

ー スポンサード リンク ー

 

ゴルフ場 検索 予約
★ 超!直前割 ★ 格安 (HOT PRICE)
得割り (来月用) 早割り (その先用)

 

商品リンク(主要メーカー)

楽天 ゴルフ 商品リンク

この記事を読んだなら、以下記事もおすすめ!

*
*
* (公開されません)

 

ゴルフ場 検索 予約
★ 超!直前割 ★ 格安 (HOT PRICE)
得割り (来月用) 早割り (その先用)

 

商品リンク(主要メーカー)
Return Top