ゴルフ初心者上達案内

ゴルフクラブの選び方のポイントは?

自分のフィーリングにあったクラブを選ぶ

どの人もゴルフがある程度上達すると、常に新しいクラブに関心が
行ってしまう。

ゴルフの帰りにゴルフショップに入りドライバーが調子悪いと
ドライバーを手に取り、パターが入らない日はパターを見に行く

スクリーンショット 2015 12 23 10 46 22

たとえ今使っているクラブに何の問題がないにしても、雑誌など
みて常にゴルフショップ行ってしまうのです。

ゴルフクラブを試し打ちで選ぶ

僕も以前は、年がら年中クラブを変えていた、特にウッド系クラブや
パターを替えていた。

ドライバーはスイートスポットが広い、よく飛ぶと言った宣伝から
試したくなってしまうのです。

最近はクラブを変えていないが、それでもドラーバーがもう少しコントロールできれば
スコアがチジメられる。

しかし中々、自分のスイングにあったクラブを見つけるのは
大変だ、特に無名のアマチュアはプロほど自分にシャフトや重さ

色々な部分で試しうちができない、だからドライバーの試打会に行って
並んで人気のクラブを試し打ちして購入していたが、結果的に

自分のスイングをみてもらいスイングが変わってしまいそれが原因で
また違ったドラバーへと気移りしてしまうのです。

 

クラブ選びで言えること

練習量が多いい時にはアイアンは全て自分に合うように調節をした
だから、重くて振れなくなるまで、今は変えるつもりはない
アイアンを自分に合わせるのは本数が多いだけに大変なのです。

アイアンも海外の粘っこい芝でも対応でき比較的優しく、顔つきが
左に引っかからないようにターゲットに対してスクエアーに見えるもの
を選んでいます

全体の重さと、ヘッドバランス1本1本についてはロフト角とライ角、
練習場に行っては、飛距離がロフト各道り打ち分けられるようにして、
左右の曲がりに対してライ角を調整していた。

ヘッドバランスも合わせアプローチ、とサンドウェッジは自分に合うように
作らせた。

これで思うようにならなければ、自分の打ち方が悪いのです。
ですから考えることは一つ、自分のスイングチェックです。

このようにハイブリットクラブやスプーンについても今はある程度信頼出来る
クラブになっています。

しかしドライバーだけが自分に合ったものが探せていない。
実は自分にあったクラブと出会うことはアマチュアにとって非常に難しいのです。

 

ドライバー選びについて

今やプロに近いようにシャフトも自分で数分もかけずに交換でき、ライ角や
ロフト角についても調整可能になり、かなり自分に合わせやすくなってきました。

しかしバリエーションが増えればなおさらクラブ選びが難しいとも言えます。

僕がドライバ選び大切にしている事・・・

大きく分けるとこの程度にしています。

今やフェースの向きも変えられるが変える事で弾道が変わってしまったり
と言った違う面が変わってしまう可能性があります。

 

ドライバーの総重量

例えばベンホーガンの時代の、ドライバーはプロ仕様で(390g)前後あり
アマチュアでも(370g)前後のドライバーを使っていました。

しかし現在の標準は(300g~320g)ぐらいだと思います。

クラブにも流行がありますが、あまり軽いクラブはお勧めしません
アイアンやハイブリット、スプーンなどの重量との関連性も大切なのです。

僕が仕様しているドライバーで(320g)前後です。
ヘッドバランスは(D4)に鉛をはって使用しいます。

 

シャフトの長さについて

昔の理論では背の低い人は短いシャフト
背の高い人は長いシャフトと言われていましたが

今は逆の傾向があります、特にドライバーなどティーアップして打つクラブは
背が低いからこそ長いシャフトのクラブで遠心力を使って遠くに飛ばす事が
できるわけですから、今や長くても何の問題もありません。

シャフトはクラブの重量と考え合わせて考える必要があります。
シャフトを重くすると全体重量が重くなり、当然シャフトの硬さや
キックポイントも自分にあったものを選ぶ必要があります。

シャフトの長さや硬さ、キックポイントが変わってしまうとスイングも
影響を受けて無茶苦茶になってしまう。

例えばバックスイングが小さいゴルファーは、コントロールするのが
とても難しいから柔らかいシャフトは選ぶべきではない。

ゆったりと大きくスイングするゴルファーはクラブヘッド感じる
事が出来る、軟らかいシャフトを使ったほうがしっくりきます。

シャフトメーカーに行ってシャフト選んでもらいカスタマイズした事も
あリましたがヘッドが自分の使っているにものになると、また変わってしまい
失敗した経験があります。

シャフトを多く経験したわけではありませんが、僕にあっていると思われる
シャフトがありました。

キックポイントは中元調子が一番あっているように感じています。

昔僕もドライバーはウッド使っていたわけで重量を考えると
もっと重たいほうが僕の体の硬さなど考えると飛距離は落ちても
良いのかもしれません。

傾向としてはシャフトはだんだん軽くなってきていますので、
その分総重量も軽くなっています。

ですからアイアンからハイブリット、3ウッドなどからの重量のバランスも
考えてドライバー選びは、総重量やバランスは測って考慮したほうが良い
でしょう

ウッドクラブを選ぶ場合、自分のスイングとシャフトの長さ軟らかさとの
関係について十分に考える必要があるります。

ショットに際してのクラブ選択

クラブ選びは当然ゴルファー個人の力量とある程度関係してきます。

ショットにあたってのクラブ選択は、打とうとしているボールの高さと
飛距離によって決まってきます。

難しいと思われる際のクラブ選択には、自信が大きく関係するように
思います。

この自信はクラブが自分に合わせてあると言った事が自信になります。
いつ打っても上手くいくクラブ、得意クラブを基準にライ角や
ヘッドバランスを合わせる事。

 

正しいショットをするには、クラブヘッドのソール全体が地面についていて
しかもフェースの向きがボールに対して安心して心地よく構えられる事が大切

そうでないとスイング全体のタイミングがずれてしまうか、インパクトで
クラブフェースがグリップの中で回ってしまい、正しいインパクトが
できなくなってしまいます。

クラブ選択についてはいろいろな雑誌などで書かれていますが
メーカーとのタイアップ記事も多く

やはり上手な人のクラブや仲間の多くが使用しているクラブなど
口コミも大切な情報源です。
ベンホーガン時代とドライバーなどの重量を比較しながら書いてみた。
最終的にはクラブの重量は軽めより少し重た目を選ぶ事をお勧めする。

以前アイアンをグラファイトシャフトで使用していた時期がありました。
どうしても前後の飛距離が飛びすぎてしまったりと、バラツキがあったので

スチールシャフトにしました18ホール回ると2~3日体が痛くて
たまらなリませんでしたが結果的になれてしまえば問題ありません、
今でも使っています。

もちろん18ホール体が持たない重さを持つ必要はありませんが重たいクラブは
ボールに当たった時の衝撃を与えるため飛距離が落ちるとは思いません

重さを利用した一定のリズムでスイングできるメリットがあります。

 

 

ー スポンサード リンク ー

 

ゴルフ場 検索 予約
★ 超!直前割 ★ 格安 (HOT PRICE)
得割り (来月用) 早割り (その先用)

 

商品リンク(主要メーカー)

楽天 ゴルフ 商品リンク

この記事を読んだなら、以下記事もおすすめ!

*
*
* (公開されません)

 

ゴルフ場 検索 予約
★ 超!直前割 ★ 格安 (HOT PRICE)
得割り (来月用) 早割り (その先用)

 

商品リンク(主要メーカー)
Return Top