ダウンスイングについて
最近ゴルフの練習はほとんどしない、だからこそ練習しなくても
お付き合いのゴルフで恥をかかない、ゴルフができないものかと
基本のゴルフスイングを見直して、頭の中でイメージトレーニングや
部屋の中での体の動きをチェックするようにしている。
今再びゴルフ本を読み直して、改めて感じることは、「ベンホーガン・モダンゴルフ」
が今でも通用し深読みすればするほど、細かな描写と説明がすごすぎる。
どのような本を読んで見ても結果的にこの本に戻ってしまう。
未だにスゴイ解説とイラスト
モダン・ゴルフ―ハンディ版
目次
ダウンスイングで大切なこと
右ひじがトップスイングから右ポケットに向かって落ちてきて、右腰が
左に回転され、十分なタメとスイングプレーンに沿ってクラブヘッドが
走ることだ。
素振りで動画アプリを利用し撮ってみると、全然できていない。
これでも良いスコアを叩き出していたのは、なんだったのだろう、ゴルフは
どのようなスイングでも練習量と、コース経験があればトップアマチュアに
なれなくても70台前半で回ることができる証かもしれない。
改めて感じたダウンスイング、大切な右ひじの使い方
頭の中で理解できた右ひじの使い方とスイングプレーンにのせること・・・・
右ひじを右ポケットに下ろして、プロのように左手が真下を向いた時、
ドライバーのシャフトは地面と平行になっているタメと、腰の回転を
止めないでインパクトを迎え、力ずよくフィニッシュまで振り抜く・・・
これができていない、結果的に色々調べてみた?
行くつくところは、構えの見直し、トップスイングに持っていく過程の
見直し、トップが完璧に決まればあとは全自動でダウンスイングはできるとの事。
完璧なトップを作ることの大切さがわかった。
仮に完璧なトップが作れたとした場合・・・・
ダウンスイングは、両腕のことは忘れて、腰を左に回し始めること、
この動作は左足股関節を左に回す動きで、少し沈み込むような動作になり
この瞬間左手肘は右ポケットに落ちてきて、右腰を回しきる、ことが再現性の
高いインパクトを迎えると「ベンホーガン」は言っている。
これを手で振り下ろそうとするとミスが出る。手に意識が行くと色々なミスが起きて
右や左に引っ掛けるといったことが起きる。
あくまでも両腕を意識しない、しかしこれが難しい。
正しいダウンスイングを迎えるにあたって
正しいダウンスイングを迎えるにあたって、もう一度正しいトップへ
向かっての構え方や、正しいトップへ持っていくために大切なことが
ある。
特に初心者はあまり深く考えない方が良い
上級者には理解ができるが、初心者が、細切れの一編だけを意識して
スイング練習をすると、スムーズなスイングの流れを作り出せなくなって
しまう。
まずは構えた時、両肘がこの写真のようになって、肘の内側を上に向ける事
この構えで大きなボールを振るのです。
僕も当初「デビット・レッドベター」がテレビで初心者に教えていた
この方法を何回か練習したことがある。
トップでは右手の平は出前持のようにして、フィニッシュ直前では
左手が出前持の形でボールを放り投げる事。
この動作に全ての要素が入っているように思う、この動作を
練習し、このようなイメージでクラブを振ると良い。
この動作をする事で、両足太股や膝を踏ん張る事、トップからボールを
下ろしてくる時の始動を腰でタイミングを取る事など、チェックポイントや
どこを踏ん張って、どこの力を抜くと遠心力が使えるかなど、よくわかる。
このようなイメージでクラブを振ると、比較的近い感じがつかめる。
手首の角度
しかしボールを振る時に、実際は手首の角度も意識してもらいたい
アドレスで前傾姿勢をとった時、両腕を垂らしクラブをもって、その時に
できた手首の角度をキープするようにする事が大切です。
この人の動画解説で理解できた
スイングプレーン
この人の動画解説は非常に勉強になりました。
僕の悩みを全て解決してくれた。
一つはスイングプレーンと肘の使い方、トップの完成です。
ぜひ上級者は参考にされると、ワンステップ上るとおもいます。
両腕をダウンスイングに入る時、一瞬忘れその後インパクトで思い切り
腰を回す。
あとは、今のクラブがフェースローテションをしてくれる。
手でフェースをコントロールしようとするから、色々なミスが出てしまう。
イメージはしっかり理解できた、あとは体に染み込ませるだけ、なんせ体の
細胞は半年で入れ替わってしまうのだから、ゴルフの追求は終わることがないのです。
ー スポンサード リンク ー